予想通りですが豊橋も海の立ち入り禁止
Twitterを覗いて居たら豊橋市議さんからこんな投稿があり
「やっぱり豊橋も海の立ち入りを禁止したか」って言うのが正直な気持ちでした
【ブログ更新】”新型コロナウイルス、豊橋市の相談者数とPCR検査者数を公表、ホテル・旅館も休業協力金(豊橋独自分)の対象に、道の駅とよはしの施設GW休業、海岸の利用自粛お願い”
– 愛知豊橋市長坂なおと のbloghttps://t.co/wY2bGtG3np#豊橋 #新型コロナウイルス #PCR検査 #海岸 #道の駅とよはし pic.twitter.com/POgDj3qtbB— 豊橋市長坂なおと(豊橋だいすき ⋈ 市議) (@naotoyo84) April 27, 2020
海岸利用 抑制対策を強化・大型連休に合わせ豊橋市と田原市/15カ所に自粛呼びかける看板
大型連休に合わせ、豊橋市や田原市は海に行楽客が訪れるのを抑える対策を強めている。
豊橋市はこのほど、太平洋に面した4カ所の砂浜や海岸に通じる11カ所の道路に、来訪の自粛を求める看板を設置。大型連休中の5月2~6日は地元サーファーや市職員が見回り、海辺への立ち入りを控えるよう呼びかけるという。
田原市は27日、渥美半島先端部の伊良湖地区の駐車場を5月6日までの予定で閉鎖した。利用を自粛するよう求めていたこれまでから、もう一段踏み込んだ。
伊良湖岬の恋路ヶ浜周辺の飲食店や土産物店なども28日から臨時休業に入った。休業期間は大型連休が終わる5月6日まで。
東日新聞より引用 https://www.tonichi.net/news/index.php?id=81201
ちくわはおやつ(著者)
今まで立ち入り禁止なっていなかったのが不思議なぐらいかもしれませんが
NHKのドラマ「エール」の撮影地なので
プロモーション的な面も含めて立ち入り禁止するのが遅れたのでしょうか
豊橋は立ち入り禁止にしていないは知っていましたが
だからと言って海に入っていた人は居なかったと思いますが
同時に道の駅豊橋も5月2から5月6日まで休館とのこと
2020/4/27
【重要】地域振興施設(Tomate)の休館について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、GWの5/2(土)~5/6(水)の期間におきまして、道の駅とよはしの地域振興施設(Tomate)については、誠に勝手ながら休館とさせていただきます。なお、生鮮食料品を取扱う食彩村については、通常通り営業いたしております。
道の駅豊橋のHPより引用 https://michinoeki-toyohashi.jp/
この海への立ち入り禁止がどれぐらい続くのか?
ちょっと心配になってきました。
仮に海に入れるようになって行ったとしても
自動車のナンバーなどので制限等が掛かる可能性もあるかもしれません。
前にも書きましたが、新たなローカリゼーションに繋がらなければ良いと願っております。
それ以降、何時になったら海に入れるのか・・・?
どの様な感じで開放されてゆくのか?
見守るしかありませんね。
ちくわはおやつ(著者)



















